2020年12月14日 07:00
長らく続く爆風、
ミニボートアングラーにとっては我慢の季節
そんな爆風続きの合間にひょっこり現れる静穏予報!
もはや、いてもたってもいられないのは私だけでは無かったはず!
購入後、未使用のまま、どれほどシートを掛けたままだっただろうか?
何度もYouTubeでカヤックの動画を見まくっただろうか?
待ちに待った静穏予報!
夜明け前に海に到着しましたよ!

そう!
あの、悪名高きディスカバリーカヤックです。
今年に入り、愛用のゴムボートがエア漏れを繰り返していて、
ビールを飲みながら、スマホをいじっていると、
ポチッとやってしまいます
このカヤックを購入したポイントかいくつかあり、
まず、 値段が安い!
49000円でした。
更に、10フィートの長さと、25Kgの軽量さ、
ラダーシステムで直進性と、
旋回性能、
アルミシートで、お尻が濡れない事が購入の決め手になりました。
実際、キャスティング中にラダーを使えば、ある程度カヤックの向きを止めている事が可能でした。
また、出艇から帰港まで、お尻が濡れる事は無く、快適に釣行を満喫できました。
肝心の釣果ですか?

快適な釣行でした、
快適な釣行で、、、、
快適な、、、、、、、、、、
追記、
出艇前に、たまたま同じ場所に居た、ジョイクラフトのラポッシュのアングラーさんで、
私が、カヤック初出艇と聞き、
『 何かあれば連絡下さい!』
と、電話番号を教えてくれました
気に掛けて頂き有り難うございました。
ラポッシュに大馬力エンジンで、水平線のかなたにかっ飛んでいかれました!

これからもディスカバリー(新たな発見)ありますように♪
カヤックデビュー戦≫
カテゴリー │釣り
長らく続く爆風、
ミニボートアングラーにとっては我慢の季節
そんな爆風続きの合間にひょっこり現れる静穏予報!
もはや、いてもたってもいられないのは私だけでは無かったはず!
購入後、未使用のまま、どれほどシートを掛けたままだっただろうか?
何度もYouTubeでカヤックの動画を見まくっただろうか?
待ちに待った静穏予報!
夜明け前に海に到着しましたよ!

そう!
あの、悪名高きディスカバリーカヤックです。
今年に入り、愛用のゴムボートがエア漏れを繰り返していて、
ビールを飲みながら、スマホをいじっていると、
ポチッとやってしまいます
このカヤックを購入したポイントかいくつかあり、
まず、 値段が安い!
49000円でした。
更に、10フィートの長さと、25Kgの軽量さ、
ラダーシステムで直進性と、
旋回性能、
アルミシートで、お尻が濡れない事が購入の決め手になりました。
実際、キャスティング中にラダーを使えば、ある程度カヤックの向きを止めている事が可能でした。
また、出艇から帰港まで、お尻が濡れる事は無く、快適に釣行を満喫できました。
肝心の釣果ですか?

快適な釣行でした、
快適な釣行で、、、、
快適な、、、、、、、、、、
追記、
出艇前に、たまたま同じ場所に居た、ジョイクラフトのラポッシュのアングラーさんで、
私が、カヤック初出艇と聞き、
『 何かあれば連絡下さい!』
と、電話番号を教えてくれました
気に掛けて頂き有り難うございました。
ラポッシュに大馬力エンジンで、水平線のかなたにかっ飛んでいかれました!

これからもディスカバリー(新たな発見)ありますように♪
2020年09月25日 21:04
もうご覧になられたでしょうか?

巨大魚が暴れ回るシーンを!
それからの取り込みまでの緊迫した映像を!
匠な竿捌き、
見事なボート捌き、
鏡の様な海!
どれを取っても見ごたえ充分!
編集をKT塾 塾長のJr 1、すなわち、長男くんが、見事にまとめてくれたそうです。
視聴回数が1000回で、千円のお小遣いを約束されたみたいなので、
10万再生を願いたい(笑)
どうぞ!
https://youtu.be/2hR5TPJPVG0
10万円目指して≫
カテゴリー │釣り
もうご覧になられたでしょうか?

巨大魚が暴れ回るシーンを!
それからの取り込みまでの緊迫した映像を!
匠な竿捌き、
見事なボート捌き、
鏡の様な海!
どれを取っても見ごたえ充分!
編集をKT塾 塾長のJr 1、すなわち、長男くんが、見事にまとめてくれたそうです。
視聴回数が1000回で、千円のお小遣いを約束されたみたいなので、
10万再生を願いたい(笑)
どうぞ!
https://youtu.be/2hR5TPJPVG0
2020年09月14日 07:00
ビビり≫
カテゴリー
金曜日から天気予報とにらめっこが続き、どうにか、エントリー出来るポイントをチョイス。
過去に何度もトライするが、
リーフ波がえげつないので、途中で断念していたポイントです。
夜明け前にゴムボの準備を済ませたら、腹が減りますよね

最近のマイブーム
朝ラ~♪
ステンレスのキャンプ用調理器具がベテランっぽいですよね♪
塩味のラーメンをすすると、なんとも言えない旨さ!
が、しかし、スープをすすると・・・・・
想像してみて下さい、
アツアツのステンレスの鍋に唇を付けるとどうなるか、
想像にお任せします。
時を戻そう、
いや、話を戻そう。
今日、繰りだそうとしているポイントは、

リーフのスリットからアウトリーフに出て、カケアガリを攻めるプランですが、
なんせ、あのリーフ波がえげつない!

あんなのに巻き込まれたらひとたまりもありません!
さらに、リーフのスリットから流れる離岸流もえげつない!
まさにリスクだらけの危険なポイントです。
そりょぁ、ビビりすぎだよ!
と、言われても構いません。
私、ビビりです。
しかし、今日は、何度も天気予報で風向きを確認し、現地でもラーメンすすりながら、風向きを確認しました。
丁度、リーフと平行に流されることを何度も確認しました。
意を決してアウトリーフへゴ~♪
しばらく良さげなポイントを叩きますが、

小さなニジハタが入れ食い状態で、ほぼ、落ちパク状態です。
そんな時、ふと、目を向けると、
鳥山ナブラ!
距離にして100m位か、
急いで急行すると、別のミニボートのアングラーもナブラ打ちの最中なので、少し距離を取ってキャスト開始!
はや巻きで引いて来ると、
強烈なアタリ!

やりました!
人生で初めてのナブラ打ち成功です。
取り込みにもたついていると、ナブラは終了していましたが、
近くにキャストすると、
再びアタリ!
カツオと違う感じの引き

極太シジャーでした。
ゴムボートで、釣れて欲しくない魚のナンバー1です。
ナブラポイントを離れたら、
水深15m程の良さげな駆け上りを発見!
キャスト開始!
抜群のダッシュで引きまくる

リーフのアイドル クチナジです。
今度はトルクのある引き!
アカジンに期待するも

ナガジューミーバイです。
食べると旨いのですが、
この子は紫色が濃ゆいので、リリース。
ニジハタのもう攻撃を受けながら、

クチナジゲット!
その後、ライントラブルもあり、
帰りましょうね~♪
過去に何度もトライするが、
リーフ波がえげつないので、途中で断念していたポイントです。
夜明け前にゴムボの準備を済ませたら、腹が減りますよね

最近のマイブーム
朝ラ~♪
ステンレスのキャンプ用調理器具がベテランっぽいですよね♪
塩味のラーメンをすすると、なんとも言えない旨さ!
が、しかし、スープをすすると・・・・・
想像してみて下さい、
アツアツのステンレスの鍋に唇を付けるとどうなるか、
想像にお任せします。
時を戻そう、
いや、話を戻そう。
今日、繰りだそうとしているポイントは、

リーフのスリットからアウトリーフに出て、カケアガリを攻めるプランですが、
なんせ、あのリーフ波がえげつない!

あんなのに巻き込まれたらひとたまりもありません!
さらに、リーフのスリットから流れる離岸流もえげつない!
まさにリスクだらけの危険なポイントです。
そりょぁ、ビビりすぎだよ!
と、言われても構いません。
私、ビビりです。
しかし、今日は、何度も天気予報で風向きを確認し、現地でもラーメンすすりながら、風向きを確認しました。
丁度、リーフと平行に流されることを何度も確認しました。
意を決してアウトリーフへゴ~♪
しばらく良さげなポイントを叩きますが、

小さなニジハタが入れ食い状態で、ほぼ、落ちパク状態です。
そんな時、ふと、目を向けると、
鳥山ナブラ!
距離にして100m位か、
急いで急行すると、別のミニボートのアングラーもナブラ打ちの最中なので、少し距離を取ってキャスト開始!
はや巻きで引いて来ると、
強烈なアタリ!

やりました!
人生で初めてのナブラ打ち成功です。
取り込みにもたついていると、ナブラは終了していましたが、
近くにキャストすると、
再びアタリ!
カツオと違う感じの引き

極太シジャーでした。
ゴムボートで、釣れて欲しくない魚のナンバー1です。
ナブラポイントを離れたら、
水深15m程の良さげな駆け上りを発見!
キャスト開始!
抜群のダッシュで引きまくる

リーフのアイドル クチナジです。
今度はトルクのある引き!
アカジンに期待するも

ナガジューミーバイです。
食べると旨いのですが、
この子は紫色が濃ゆいので、リリース。
ニジハタのもう攻撃を受けながら、

クチナジゲット!
その後、ライントラブルもあり、
帰りましょうね~♪
2020年08月31日 07:00
長潮釣行≫
カテゴリー │釣り
台風、連続で接近しそうですね。

対策は万全にしておきます。
さて、
いつかの長潮釣行ですが、
いまだに、長潮と、若潮の意味がわかりません。
天気予報よりも風は弱い感じですが、波が高い!
もう少しで船酔しそうな程でした。
前日にエスパー師範代にポイントに入る承諾を得て、アカジン、マクブ、タマンを根刮ぎ捕って来ると、大見栄を切ります。
実際は、なかなか渋い!
ボートが流されるスピードは速いわ、波高くてダッパンダッパンだわで、悪戦苦闘!
走行中のしぶきも凄くて、気が付けばびしょ濡れの始末。
しかし、大見栄を切ってきた以上は、ノコノコと帰れません!
ひたすらキャストを続けて、



どうにか、GET
ポイントを風上に戻した最初のキャスト!
軽くアタリ?
まだいる!
二回目のアタリ!
思い切りフッキングをかますと、
ドラグをギャンギャン鳴らし、
右に左に走り、なんとか浮かしました。

デカモンガラ
おちょぼ口なのでフィッシュグリップがなかなか入りません。
モンガラはメチャクチャ引くので、魚影が見えるまでは期待させられます。
速攻でリリースします。
その後、数投した頃、
再び ドカッ!
強烈なアタリからのもう突進!
さっきのヤツで、ドラグは閉めたが、いい感じでドラグがでます。
うりゃっ! デカイの来たよ!
??? 待てよ、
引きがさっきのモンガラと同じじゃぁ?
やり取りを楽しみ、浮かしのは

タマンではないか!
脳内はモンガラ一色だったので、
なんだか損した気分
でも、デカイからいいか。
その後、数投し、波も高いので
帰りましょうね~♪
まだあるよ、
釣った魚を炭火で焼いて食べたいのですが、家でやると臭いやら何かと面倒ですので、
行って来ました デイキャンプ

Kトラにタープテントを張ります

子タマンの半身は塩焼き
もう半身は醤油とニンニクのホイル焼き
たまにウインナー
海を眺めながら、マッタリとした静かな時間。
表面カリカリ、中フワフワの塩焼き最高
ニンニク香るホイル焼きはジュウシーで文句なし。
歯で噛もうとすると、バキッと弾けるウインナー、
それらを流し込むノンアルビール
自分で釣った魚を海で喰らう!
いろいろ最高ですね。
ん?
長潮釣行がテーマだったはずだが。

対策は万全にしておきます。
さて、
いつかの長潮釣行ですが、
いまだに、長潮と、若潮の意味がわかりません。
天気予報よりも風は弱い感じですが、波が高い!
もう少しで船酔しそうな程でした。
前日にエスパー師範代にポイントに入る承諾を得て、アカジン、マクブ、タマンを根刮ぎ捕って来ると、大見栄を切ります。
実際は、なかなか渋い!
ボートが流されるスピードは速いわ、波高くてダッパンダッパンだわで、悪戦苦闘!
走行中のしぶきも凄くて、気が付けばびしょ濡れの始末。
しかし、大見栄を切ってきた以上は、ノコノコと帰れません!
ひたすらキャストを続けて、



どうにか、GET
ポイントを風上に戻した最初のキャスト!
軽くアタリ?
まだいる!
二回目のアタリ!
思い切りフッキングをかますと、
ドラグをギャンギャン鳴らし、
右に左に走り、なんとか浮かしました。

デカモンガラ
おちょぼ口なのでフィッシュグリップがなかなか入りません。
モンガラはメチャクチャ引くので、魚影が見えるまでは期待させられます。
速攻でリリースします。
その後、数投した頃、
再び ドカッ!
強烈なアタリからのもう突進!
さっきのヤツで、ドラグは閉めたが、いい感じでドラグがでます。
うりゃっ! デカイの来たよ!
??? 待てよ、
引きがさっきのモンガラと同じじゃぁ?
やり取りを楽しみ、浮かしのは

タマンではないか!
脳内はモンガラ一色だったので、
なんだか損した気分
でも、デカイからいいか。
その後、数投し、波も高いので
帰りましょうね~♪
まだあるよ、
釣った魚を炭火で焼いて食べたいのですが、家でやると臭いやら何かと面倒ですので、
行って来ました デイキャンプ

Kトラにタープテントを張ります

子タマンの半身は塩焼き
もう半身は醤油とニンニクのホイル焼き
たまにウインナー
海を眺めながら、マッタリとした静かな時間。
表面カリカリ、中フワフワの塩焼き最高
ニンニク香るホイル焼きはジュウシーで文句なし。
歯で噛もうとすると、バキッと弾けるウインナー、
それらを流し込むノンアルビール
自分で釣った魚を海で喰らう!
いろいろ最高ですね。
ん?
長潮釣行がテーマだったはずだが。
2020年08月17日 07:00
またまたお久しぶりの投稿になります。
台風接近や、強風で、なかなかミニボ釣行が出来ずに、もんもんと時間だけが過ぎ去りますが、
ようやくミニボ日和到来です。

かなり遅刻気味に到着後、急いで準備を済ませたら、期待しかない海へ繰りだします。
今日は、どうしてもやらなければならない使命がありまして、

前回のチャーター船で残してしまったキビナゴの消化試合です。
三本針の胴突き仕掛けにキビナゴを付けて流します。
・・・・・・・
エサすら取らませんね。
ヒマなので、ジグをキャストしてみます。

魚探に反応する無数の魚の正体は

愛すべきヤミハタでした。
しかも、入れ食い!落ちパク状態
・・・・・・・・
ポイントを移動しましょうね
その後、キビナゴにもジグにも反応ないので、
帰りましょうね~♪
Σ(゜Д゜)
船外機の調子が悪い!

ふかすと、
ブスブス~ ストン!
はぁ~、まただ
不定期に訪れる船外機の不調、
少し前に、専門のショップで整備してもらったが、原因不明、

ゴムボの片付けが終わってから船外機の整備。
キャブをばらして、ジェット類の洗浄、スローニードルの調整をし、以前に取り付けた回転計で、
アイドリングの調整をしました。
陸上では絶好調なんですけどね、
次回は、海上での様子見ですね。
ザ・夏海≫
カテゴリー │釣り
またまたお久しぶりの投稿になります。
台風接近や、強風で、なかなかミニボ釣行が出来ずに、もんもんと時間だけが過ぎ去りますが、
ようやくミニボ日和到来です。

かなり遅刻気味に到着後、急いで準備を済ませたら、期待しかない海へ繰りだします。
今日は、どうしてもやらなければならない使命がありまして、

前回のチャーター船で残してしまったキビナゴの消化試合です。
三本針の胴突き仕掛けにキビナゴを付けて流します。
・・・・・・・
エサすら取らませんね。
ヒマなので、ジグをキャストしてみます。

魚探に反応する無数の魚の正体は

愛すべきヤミハタでした。
しかも、入れ食い!落ちパク状態
・・・・・・・・
ポイントを移動しましょうね
その後、キビナゴにもジグにも反応ないので、
帰りましょうね~♪
Σ(゜Д゜)
船外機の調子が悪い!

ふかすと、
ブスブス~ ストン!
はぁ~、まただ
不定期に訪れる船外機の不調、
少し前に、専門のショップで整備してもらったが、原因不明、

ゴムボの片付けが終わってから船外機の整備。
キャブをばらして、ジェット類の洗浄、スローニードルの調整をし、以前に取り付けた回転計で、
アイドリングの調整をしました。
陸上では絶好調なんですけどね、
次回は、海上での様子見ですね。
2020年07月06日 07:00
タマン狙いで外道釣れた≫
カテゴリー │釣り
なんとまぁ、どんだけぶりにゴムボートを出したでしょうか?
前回の事は覚えていません!

久しぶりに、休みと、天気と、潮が合致したら、もう、いてもたってもいられません。
グループLINEで連絡を取ったら
塾長は後輩君と2挺出し、
エスパー師範代は出勤前に短時間のカヤック出しとの事。
その晩、寝付けなかったのは言うまでもありません。
遅れ気味に出艇し、
海上でご挨拶♪

文句なしのシルエットショットで格好いいですが、
ライントラブルで悪戦苦闘中だった事は誰にも言いません。
一通り挨拶を済ませたら、
私も釣行開始です。
南西から風が吹いているので、南西の風下からスタートです。

今日は、タマンにターゲットを絞り、タマンがアホみたいに釣れると評判のKTジグ、超スペシャルのフルグロータイプでエントリー
風下からスタートしましたが、この辺りはヤミハタの巣窟です。
先ずは1投目、
反応無し、
2投目、
着底と同時に小さなアタリ、
ほら来た、ヤミハタきたよ、
アタリからするとランカークラスのデカイ ヤミハタだな、
よそ見したりしながら巻き上げますが、ゴンゴンとかなり引きます
中層まで上がってきても、まだゴンゴンすると、
ギュィ~とドラグを出したりします。
おぉっ!
今日のヤミハタは元気が良いなぁ
なんとか海面まで上げた
!!(゜ロ゜ノ)ノ
なんとアカジンではありませんか
あまりにも久しく釣ってなかったので、感覚がマヒしてました!
本日、2投目でアカジン釣れた♪

興奮し過ぎて写メもへたくそです。
今日はタマン狙いで意気込んでいたので、
とんだ外道が釣れました。
しばらくヤミハタや、ヤガラが釣れ、
こんな外道も、

なんとかヒメジ、
初めてなので持ち帰って食ってみます。
時間は7時頃、
LINEの着信音、
タマンの画像と共に先に上りますと、エスパー師範代、
普通、出勤前にタマン釣ってく?
その後、塾長や、超師範代コンビもデカイの釣ってるし!
KT塾、恐るべし!
そんな私も9時頃には上がりました。
あぁ~、
タマン釣りたい、
次はいつ海に行けるかな?
前回の事は覚えていません!

久しぶりに、休みと、天気と、潮が合致したら、もう、いてもたってもいられません。
グループLINEで連絡を取ったら
塾長は後輩君と2挺出し、
エスパー師範代は出勤前に短時間のカヤック出しとの事。
その晩、寝付けなかったのは言うまでもありません。
遅れ気味に出艇し、
海上でご挨拶♪

文句なしのシルエットショットで格好いいですが、
ライントラブルで悪戦苦闘中だった事は誰にも言いません。
一通り挨拶を済ませたら、
私も釣行開始です。
南西から風が吹いているので、南西の風下からスタートです。

今日は、タマンにターゲットを絞り、タマンがアホみたいに釣れると評判のKTジグ、超スペシャルのフルグロータイプでエントリー
風下からスタートしましたが、この辺りはヤミハタの巣窟です。
先ずは1投目、
反応無し、
2投目、
着底と同時に小さなアタリ、
ほら来た、ヤミハタきたよ、
アタリからするとランカークラスのデカイ ヤミハタだな、
よそ見したりしながら巻き上げますが、ゴンゴンとかなり引きます
中層まで上がってきても、まだゴンゴンすると、
ギュィ~とドラグを出したりします。
おぉっ!
今日のヤミハタは元気が良いなぁ
なんとか海面まで上げた
!!(゜ロ゜ノ)ノ
なんとアカジンではありませんか
あまりにも久しく釣ってなかったので、感覚がマヒしてました!
本日、2投目でアカジン釣れた♪

興奮し過ぎて写メもへたくそです。
今日はタマン狙いで意気込んでいたので、
とんだ外道が釣れました。
しばらくヤミハタや、ヤガラが釣れ、
こんな外道も、

なんとかヒメジ、
初めてなので持ち帰って食ってみます。
時間は7時頃、
LINEの着信音、
タマンの画像と共に先に上りますと、エスパー師範代、
普通、出勤前にタマン釣ってく?
その後、塾長や、超師範代コンビもデカイの釣ってるし!
KT塾、恐るべし!
そんな私も9時頃には上がりました。
あぁ~、
タマン釣りたい、
次はいつ海に行けるかな?
2020年06月15日 07:00
かなり久しぶりの投稿になります。
入力方法も忘れてしまいました。
とにかく、出船時はわくわくしますよね♪

みなさん、
こんな釣り人あるある都市伝説を聞いた事ありますか?
地震の前後の日は釣れない!
と、
日付は日曜日の2時前頃、
本島地方で、震度3の地震で目が覚めた方も多いのではないでしょうか?
私もその一人です。
目覚めた直後に、
今日の釣りがぁ~!
ま、
あくまで都市伝説伝説ですから
信じるも信じないもあなた次第

すごい!
何馬力出ているのだろ?
都市伝説≫
カテゴリー
かなり久しぶりの投稿になります。
入力方法も忘れてしまいました。
とにかく、出船時はわくわくしますよね♪

みなさん、
こんな釣り人あるある都市伝説を聞いた事ありますか?
地震の前後の日は釣れない!
と、
日付は日曜日の2時前頃、
本島地方で、震度3の地震で目が覚めた方も多いのではないでしょうか?
私もその一人です。
目覚めた直後に、
今日の釣りがぁ~!
ま、
あくまで都市伝説伝説ですから
信じるも信じないもあなた次第

すごい!
何馬力出ているのだろ?
2020年03月02日 07:00
久しぶりのミニボ釣行≫
カテゴリー
皆様はどれだけ我慢できますか?
例えば、
長年 吸い続けたタバコ、
例えば、
大好きなジミーのチーズケーキ
例えば、
三時間我慢している便意
例えば、
数週間 我慢しているミニボ釣行
我慢は体に良くないよね~♪

行って来ましたミニボ釣行
この日の天気予報は、夜明けから10時頃までは、風速3~4m
曇りで、11時頃から5~6mの風が吹き、雨の予報で、
ミニボ釣行には厳しい条件ですが、
なんせ、禁断症状が出始めているので、10時まで限定での釣行になりました。
予報より風が穏やかで、

海は穏やか♪

パラシュートアンカーも穏やか♪
あのね、
こんな日は魚も穏やかで釣れた記憶が無いんですよ・・・・
しかも、
パラシュートアンカーを回収していたら、
パラシュートアンカーの中から
茶色いロープが うねうねしている?
なんじぁ?
ロープを掴もうとした瞬間!
シュルルル~!
なんと、ウミヘビがパラシュートアンカーの中に入っていたのです!
こんな所で噛まれたらたまったもんじぁありません!
更に、数十分後、
海面を物凄い勢いで私のゴムボートに近づいてくるウミヘビが!
慌てて竿の先で追い払うが、以前と突進してきます!
ボートから数十センチの所で、どうにか回避!
あぁ~、怖かった
時刻は9時を過ぎた所で、ポツポツとアタリが出始めました。
写メは撮りませんでしたが、
安定のヤミハタが釣れ、
ヒロサーが釣れ、
ドンッ!
突然 重量のあるアタリから
猛突進!
すぐに応戦するが、
根に潜られビクともしなくなりました。
久しぶりの大物を逃がしたくないので、糸を緩め、しばらく待ちます。
グイグイ!
出た!
ドラグを締めて強引に巻き上げて
上がってきたのは!
赤い!
アカジンだ!
しかも、デカイ!
タモタモ!
バシャバシャッ!
orz・・・・
タモ入れ失敗

放心状態がしばらく続いたのは言うまでもありません。
気を取り直して、キャスティング
今度もいいアタリ!

いいサイズのビタローです。
お久しぶりです。
ビタローは群れでいると、聞いた事があるので、すぐにキャスティング
ドンッ!
さっきのビタローとは全然違う暴力的なアタリ!
ビタローの時は全然出なかったドラグがザルのように出ていきます
それでも、巻ける時は巻ける、
またドラグが出される、
フッ・・・
切れました
限りなくタマン疑惑
もう手持ちでスナップがないので、
帰りましょうね~♪
陸に上がり、ゴムボートを片付けが終わった頃、雨がポツポツと、
ギリギリセーフ
どこで、皆さんは、タコメーターをご存知ですね、

こんな感じで、カッコいいですね、
しかし、

なんだか、パッとしませんが、
ちゃんと機能しています。
さ、仕事 頑張るか♪
例えば、
長年 吸い続けたタバコ、
例えば、
大好きなジミーのチーズケーキ
例えば、
三時間我慢している便意
例えば、
数週間 我慢しているミニボ釣行
我慢は体に良くないよね~♪

行って来ましたミニボ釣行
この日の天気予報は、夜明けから10時頃までは、風速3~4m
曇りで、11時頃から5~6mの風が吹き、雨の予報で、
ミニボ釣行には厳しい条件ですが、
なんせ、禁断症状が出始めているので、10時まで限定での釣行になりました。
予報より風が穏やかで、

海は穏やか♪

パラシュートアンカーも穏やか♪
あのね、
こんな日は魚も穏やかで釣れた記憶が無いんですよ・・・・
しかも、
パラシュートアンカーを回収していたら、
パラシュートアンカーの中から
茶色いロープが うねうねしている?
なんじぁ?
ロープを掴もうとした瞬間!
シュルルル~!
なんと、ウミヘビがパラシュートアンカーの中に入っていたのです!
こんな所で噛まれたらたまったもんじぁありません!
更に、数十分後、
海面を物凄い勢いで私のゴムボートに近づいてくるウミヘビが!
慌てて竿の先で追い払うが、以前と突進してきます!
ボートから数十センチの所で、どうにか回避!
あぁ~、怖かった
時刻は9時を過ぎた所で、ポツポツとアタリが出始めました。
写メは撮りませんでしたが、
安定のヤミハタが釣れ、
ヒロサーが釣れ、
ドンッ!
突然 重量のあるアタリから
猛突進!
すぐに応戦するが、
根に潜られビクともしなくなりました。
久しぶりの大物を逃がしたくないので、糸を緩め、しばらく待ちます。
グイグイ!
出た!
ドラグを締めて強引に巻き上げて
上がってきたのは!
赤い!
アカジンだ!
しかも、デカイ!
タモタモ!
バシャバシャッ!
orz・・・・
タモ入れ失敗
放心状態がしばらく続いたのは言うまでもありません。
気を取り直して、キャスティング
今度もいいアタリ!

いいサイズのビタローです。
お久しぶりです。
ビタローは群れでいると、聞いた事があるので、すぐにキャスティング
ドンッ!
さっきのビタローとは全然違う暴力的なアタリ!
ビタローの時は全然出なかったドラグがザルのように出ていきます
それでも、巻ける時は巻ける、
またドラグが出される、
フッ・・・
切れました
限りなくタマン疑惑
もう手持ちでスナップがないので、
帰りましょうね~♪
陸に上がり、ゴムボートを片付けが終わった頃、雨がポツポツと、
ギリギリセーフ
どこで、皆さんは、タコメーターをご存知ですね、

こんな感じで、カッコいいですね、
しかし、

なんだか、パッとしませんが、
ちゃんと機能しています。
さ、仕事 頑張るか♪
2020年02月28日 21:05
忙しいやら何やら訳がわかりません!
そんな時は、
釣りに行こう♪

たまたま釣れたミーバイ(笑)
翌日

雰囲気抜群な水路で

イナクー・・・・・

超絶荒磯で

オジサン・・・・
雰囲気は抜群に良い!

やはり腕か?
腹が減ったら

爆盛り宮古そばを食べたら
コンプリート♪
あ、
ちなみに、
宮古食堂では、
お冷や(お水)が三号瓶で出てきます(笑)

さ、
仕事頑張るかっ!
プチ遠征≫
カテゴリー │釣り
忙しいやら何やら訳がわかりません!
そんな時は、
釣りに行こう♪

たまたま釣れたミーバイ(笑)
翌日

雰囲気抜群な水路で

イナクー・・・・・

超絶荒磯で

オジサン・・・・
雰囲気は抜群に良い!

やはり腕か?
腹が減ったら

爆盛り宮古そばを食べたら
コンプリート♪
あ、
ちなみに、
宮古食堂では、
お冷や(お水)が三号瓶で出てきます(笑)

さ、
仕事頑張るかっ!
2020年02月14日 07:22
ここのとこ天候が悪く、
なかなかミニボ遊びができませんねぇ~

午前中、ちょっとした用事を済ませ、
午後はフリーです。
お昼ごはんはどこで食べようか?
行きたいご飯屋さんが思い浮かびません。
そうだ!
こんな時は♪

肉を焼いて食らう!
もちろんお外で
キャンプグッツと言えば
こんな感じをイメージしますが、

テーブル準備して、コンロ準備して、etc.
キャンプギアを使う為にキャンプする感じが好きではありません。
ちなみに、キャンプ用品の事をギアと、表現されていますね。
話はそれましたが、
肉を焼くには、テーブルが必要でして、私はテーブルを持っていません。
ですが、最強の相棒がいます。
そう、Kトラです。
キャンプ地に着いたら、
イスを準備し、
Kトラのあおりを下ろすと

テーブルの完成です♪
周りに必要な調理器具も広げられます。
あとは、肉を焼いて食らう

幸せ♪
最近、TPPの影響かわかりませんが、輸入肉が安くなってきたと感じました。
たらふく肉を食べたら、
海を眺めて、まったりとした時間を満喫し、
Kトラのリアゲートをパタンと閉じて帰りましょうね~♪
あ~、釣りに行きたい・・・
Kトラ最強説≫
カテゴリー │釣り
ここのとこ天候が悪く、
なかなかミニボ遊びができませんねぇ~

午前中、ちょっとした用事を済ませ、
午後はフリーです。
お昼ごはんはどこで食べようか?
行きたいご飯屋さんが思い浮かびません。
そうだ!
こんな時は♪

肉を焼いて食らう!
もちろんお外で
キャンプグッツと言えば
こんな感じをイメージしますが、

テーブル準備して、コンロ準備して、etc.
キャンプギアを使う為にキャンプする感じが好きではありません。
ちなみに、キャンプ用品の事をギアと、表現されていますね。
話はそれましたが、
肉を焼くには、テーブルが必要でして、私はテーブルを持っていません。
ですが、最強の相棒がいます。
そう、Kトラです。
キャンプ地に着いたら、
イスを準備し、
Kトラのあおりを下ろすと

テーブルの完成です♪
周りに必要な調理器具も広げられます。
あとは、肉を焼いて食らう

幸せ♪
最近、TPPの影響かわかりませんが、輸入肉が安くなってきたと感じました。
たらふく肉を食べたら、
海を眺めて、まったりとした時間を満喫し、
Kトラのリアゲートをパタンと閉じて帰りましょうね~♪
あ~、釣りに行きたい・・・