2018年05月05日22:21
前回のブログUPは3月25日だって、
かれこれひと月以上も更新していなかった!
〃 釣りに行っていなかったのか? 〃
イヤイヤイヤ、
ちゃんと釣りに行っていました。
ただ、
ホントに釣れなかった!

場所を変え、時には本部まで足を伸ばし、
ポイントを変え、
ルアー(ジグ)を変え、
ルアーアクションを変え、
フィッシングギャングの脱初心者編も見た、
何をやっても釣れなかった⤵︎
自分がやりたかった釣りの方向性まで見失い、
完全にブレまくり
こんな事を考えるようになる
〃 海底の地形が把握出来れば釣れるのでは? 〃
そう思うようになると、こんな奇行にでる

最新式のGPS魚探、
ホンデックスps611cnだ!
ソナーはモチロン、GPSで海底の地形を表示
海の中が手に取るように分かる♪
・・・・・
でも釣れない⤵︎
次に思い立ったのが
〃 ルアーでは魚は釣れないのでは? 〃
ならば、

ひとつテンヤだ、
ちゃんと勉強ましたよ、
YOUtubeでな、

なんとか釣れるようになってきた、

マクブや

ミーバイ

ビタロー、
最後に、
テンヤを着底し、少し巻き上げ、ステイ
ムニュッ?
竿先に違和感を感じる!
竿を立てて合わしてみるが、よく分からない!
再びラインを出して着底させるが、
着底を感じない、
来てる!
鬼の様なフッキングをかまして、
もの凄い重量感はあるが、スピードがない?
どうにか巻き上げると、

デカアバサ〜
スピードはないはずだな・・・・
ちが〜〜う!
自分がやりたかったのはこんな釣りじゃない!
やはり、飛距離の出るメタルジグで
キャスティングのセミライトゲームが
やりたかったはずではないのか?
もう一度軌道修正するかな
今回、
ひとつテンヤを使ってみて分かった事がある、
ハッキリと分かった!
魚はウジャウジャいる!
ルアーで釣れない時、
〃 魚はいないのでは? 〃
と、思っていたが、
同じポイントでテンヤを落とすと、
忙しい位に魚が喰ってくる!
写メは撮ってないが、ヤミハタも無数に釣れた
ルアーに反応しなかったのに、テンヤには
ガツガツ反応してきた、
最終的な答えは
自分がヘタなだけ
頑張ってルアーの腕を磨くか♪
そろそろ梅雨に入りますね、
釣行回数減るけど・・・・・・・・・
ブレまくり!
カテゴリー │釣り
前回のブログUPは3月25日だって、
かれこれひと月以上も更新していなかった!
〃 釣りに行っていなかったのか? 〃
イヤイヤイヤ、
ちゃんと釣りに行っていました。
ただ、
ホントに釣れなかった!

場所を変え、時には本部まで足を伸ばし、
ポイントを変え、
ルアー(ジグ)を変え、
ルアーアクションを変え、
フィッシングギャングの脱初心者編も見た、
何をやっても釣れなかった⤵︎
自分がやりたかった釣りの方向性まで見失い、
完全にブレまくり
こんな事を考えるようになる
〃 海底の地形が把握出来れば釣れるのでは? 〃
そう思うようになると、こんな奇行にでる

最新式のGPS魚探、
ホンデックスps611cnだ!
ソナーはモチロン、GPSで海底の地形を表示
海の中が手に取るように分かる♪
・・・・・
でも釣れない⤵︎
次に思い立ったのが
〃 ルアーでは魚は釣れないのでは? 〃
ならば、

ひとつテンヤだ、
ちゃんと勉強ましたよ、
YOUtubeでな、

なんとか釣れるようになってきた、

マクブや

ミーバイ

ビタロー、
最後に、
テンヤを着底し、少し巻き上げ、ステイ
ムニュッ?
竿先に違和感を感じる!
竿を立てて合わしてみるが、よく分からない!
再びラインを出して着底させるが、
着底を感じない、
来てる!
鬼の様なフッキングをかまして、
もの凄い重量感はあるが、スピードがない?
どうにか巻き上げると、

デカアバサ〜
スピードはないはずだな・・・・
ちが〜〜う!
自分がやりたかったのはこんな釣りじゃない!
やはり、飛距離の出るメタルジグで
キャスティングのセミライトゲームが
やりたかったはずではないのか?
もう一度軌道修正するかな
今回、
ひとつテンヤを使ってみて分かった事がある、
ハッキリと分かった!
魚はウジャウジャいる!
ルアーで釣れない時、
〃 魚はいないのでは? 〃
と、思っていたが、
同じポイントでテンヤを落とすと、
忙しい位に魚が喰ってくる!
写メは撮ってないが、ヤミハタも無数に釣れた
ルアーに反応しなかったのに、テンヤには
ガツガツ反応してきた、
最終的な答えは
自分がヘタなだけ
頑張ってルアーの腕を磨くか♪
そろそろ梅雨に入りますね、
釣行回数減るけど・・・・・・・・・
この記事へのコメント
昨年の夏は酷かった、毎回坊主で修行の日々でした。あのまま修行を続けていたら今頃、那覇の大阿闍梨と呼ばれていたかも。ポクポクチーン。
魚はいるんてすね、、
魚はいるんてすね、、
Posted by 幻の魚 at 2018年05月06日 21:00
幻の魚さん>
私なんか修行の為に海に行っていると、勘違いする程ですよ(笑)
修行の成果はいつ発揮するんでしょうね〜
私なんか修行の為に海に行っていると、勘違いする程ですよ(笑)
修行の成果はいつ発揮するんでしょうね〜
Posted by でーじ!
at 2018年05月07日 12:18

ブレたついでにするするスルルーもやって下さい!
僕はまったく釣りきれなかったので僕のかわりにリベンジお願いします!
僕はまったく釣りきれなかったので僕のかわりにリベンジお願いします!
Posted by エスパー
at 2018年05月07日 14:06

エスパー師範代>
ブレてるあいだに
するするスルルーは次回やってみます。
エスパーポイントも攻めてみたいです!
ブレてるあいだに
するするスルルーは次回やってみます。
エスパーポイントも攻めてみたいです!
Posted by でーじ!
at 2018年05月07日 20:34

自分も2馬力でルアーをしていますが、渋い時期はメタルジグやスプーンにかなり反応が悪くなります。
渋い時期にあたるアクションもありますが、それは自分で探すのが楽しいです♪
色々試してだめならワームがおすすめですよ!!
なす重りに、オフセット針のメガトンロックがおすすめです。
メガトンロックはアイが大きいので小さい1番針でも、スプリットリングの3番が通ります。
ジグヘッドは針がむき出しのせいで、珊瑚があるポイントだとすぐ根掛かるのでストレスです。
ワームはバクアンツ2インチと3インチがおすすめです☆
グラスミノーはすぐしっぽがなくなります。
パワーイソメやガルプはめちゃくちゃ釣れる反面、雑魚が多いと一投で無惨な姿になるので、さらに反応が悪いときに使うと良いかと。。
ダイワやヤマリヤが素材がすごく強いワームを出してるので、バクアンツより反応は悪くなりますが、コスパを狙うならありですよ。
たしか、ダイワはシルバーなんとか、ヤマリヤはエビングなんとかだったかと。
何匹釣ってもびくともしないという噂が、、
自分も数年前まで、同じく苦しんでいたので参考にしていただけると幸いです。
では( =^ω^)
渋い時期にあたるアクションもありますが、それは自分で探すのが楽しいです♪
色々試してだめならワームがおすすめですよ!!
なす重りに、オフセット針のメガトンロックがおすすめです。
メガトンロックはアイが大きいので小さい1番針でも、スプリットリングの3番が通ります。
ジグヘッドは針がむき出しのせいで、珊瑚があるポイントだとすぐ根掛かるのでストレスです。
ワームはバクアンツ2インチと3インチがおすすめです☆
グラスミノーはすぐしっぽがなくなります。
パワーイソメやガルプはめちゃくちゃ釣れる反面、雑魚が多いと一投で無惨な姿になるので、さらに反応が悪いときに使うと良いかと。。
ダイワやヤマリヤが素材がすごく強いワームを出してるので、バクアンツより反応は悪くなりますが、コスパを狙うならありですよ。
たしか、ダイワはシルバーなんとか、ヤマリヤはエビングなんとかだったかと。
何匹釣ってもびくともしないという噂が、、
自分も数年前まで、同じく苦しんでいたので参考にしていただけると幸いです。
では( =^ω^)
Posted by Masa at 2018年05月08日 23:30
MASA>
色々と事細かに分かりやすい
アドバイス本当にありがとうございます♪
ワーム系も種類が多くて何を使って
いいか分からずに、とりあえず
グラスミノーだけ使っています。
目的は、釣果はモチロン、メタルジグの根掛かり軽減での使用が主です。
なので、ヤミハタやイシミーバイが無限に釣れるパターンが多い(T ^ T)
アドバイス頂きありがとうございます
MASAさんのブログも期待していますよ!
色々と事細かに分かりやすい
アドバイス本当にありがとうございます♪
ワーム系も種類が多くて何を使って
いいか分からずに、とりあえず
グラスミノーだけ使っています。
目的は、釣果はモチロン、メタルジグの根掛かり軽減での使用が主です。
なので、ヤミハタやイシミーバイが無限に釣れるパターンが多い(T ^ T)
アドバイス頂きありがとうございます
MASAさんのブログも期待していますよ!
Posted by でーじ!
at 2018年05月09日 19:16
